 |
|
|
| ■ストーブ用薪(まき) |
| 樹種 |
なら材と広葉樹(さくら、くり、しい、などの混合薪)の二種類あります。 |
| 価格 |
 |
| 長さ |
30cmと40cmの二種類あります。 |
| 乾燥 |
1年以上自然乾燥させています。 |
| 割サイズ |
 |
| 薪ストーブをお使いの多くの方々に御愛用されていますので、是非一度使ってみてください。 |
|
| ■薪の消費量 |
1シーズンの少ない方で2網分、多い方で5網分位必要です。
また、使われる分位の薪置き場が必要です。 |
| === 薪置き場参考例 === |
【3網分】
宅配カートを利用した薪置き場 |
【2網分】
30cm薪を積んだ薪置き場
巾2m/奥行き65cm/高さ1m |
 |
 |
|
|
■赤松薪(まき)・・・陶芸をされている方の薪窯用の薪です。
※消費税抜きの価格となります |
 |
| 薪の長さ |
40cm |
| 網サイズ |
1500x700x1000mm |
| 内容量 |
およそ50束分 |
| 価格 |
20,000円から(消費税抜き) |
| 配達費は別途、御見積り致します。 |
| 乾の時期の目の詰んだ原木を厳選し、火力の上がる薪を作っています。 |
|
|